- HOME >
- kei...
kei...

岡山県在住 40代
主婦*ママ*Webライター
2022年6月:副業Webライタースタート
2022年9月:WordPressにてブログ開設
2023年4月:フリーWebライタースタート
2025年からAIを導入。
悩み相談から仕事のサポートまで
幅広く活用しています。
最近の趣味はマルシェとコーヒー
在宅ワークを始めたいけど、「副業?フリーランス?個人事業主?」とどのように働くか迷っていませんか?働き方ごとにメリットや向き不向きがあるので、自分に合ったスタイルを選ぶことが大切です。 この記事では、 ...
小学生になると行動範囲がぐっと広がって、子どもだけで出かけたりお留守番をしたりすることが増えますよね。 我が家も登下校の見守りとして入学時からGPSを持たせています。位置情報+メッセージを送れるという ...
「家計簿って大事だと思うけど、なかなか続かない…」そんな悩み、ありませんか?私も何度も挫折してきました💦 そんな時におすすめなのがGoogleスプレッドシート家計簿!無料でサクッと使えて、しかもシンプ ...
来年、小学校に入学する娘のために「ラン活」を始めなければならないと感じているところです。ですが、何から始めたらいいのか、正直ちょっと不安。 「ランドセルってこんなに種類があるの?」と驚きつつ、今はメー ...
そんな悩みを解決してくれるのがスプレッドシート家計簿です。 スプレッドシートなら、無料で使えて計算やグラフも簡単に作れるうえ、色やフォントでおしゃれにカスタマイズできるのが魅力。おしゃれな家計簿に仕上 ...
2025/1/2
以前の記事「自作のスプレッドシート家計簿で家計管理してみよう!」では、スプレッドシートを使ってオリジナルの家計簿を作る方法を紹介しました。 正直、このように感じた方も多かったかもしれません。 そこで今 ...
2024/10/9
Webライターにとって、快適なデスク環境は作業の効率を大きく左右する重大な要素です。特に、広い作業スペースを確保できるL字デスクは、仕事のしやすさが格段にアップするアイテムとして気になっている方も多い ...
2024/11/30
在宅でWebライティングの仕事をしていると、長時間のデスクワークが避けられません。特に育児をしながら働くママライターにとって、作業環境が快適で効率的であることは非常に重要です。そのため、PCデスクの選 ...
ブログ運営やWEBライティングでは、効率よく作業を進めたり、スキルを磨いたりすることが大切です。 今回は、私が普段から愛用しているおすすめの有料ツール6つを、料金情報とあわせてご紹介します。これらの有 ...
2024/10/9
Webライターとして活動する際、ポートフォリオはとても重要です。実績やスキルを具体的に示すことで、信頼を得やすくなります。 この記事では、初心者Webライター向けに、ポートフォリオの基本から作成のポイ ...