「家計簿って大事だと思うけど、なかなか続かない…」
そんな悩み、ありませんか?私も何度も挫折してきました💦
アプリは便利だけど入力が多くて疲れるし、手書きは意外と面倒…。

そんな時におすすめなのがGoogleスプレッドシート家計簿!
無料でサクッと使えて、しかもシンプルだから続けやすいんです😊
今回は初心者さん向けの無料テンプレートと、その使い方をわかりやすくご紹介します♪
目次
こんな方におすすめです
- 家計簿がいつも続かない…
- 手書きやアプリはちょっと面倒
- スマホ&PCどちらでも管理したい
- スプレッドシートは初めてで不安

ひとつでも当てはまるなら、このテンプレートがきっと役立ちますよ♪
テンプレートのポイント
今回ご用意したテンプレートは、とにかくシンプルさ重視!
ポイント
- 必要最低限の項目だけでOK
- 少なめの行数だから「とりあえず始めてみる」のにぴったり
- 合計は自動で計算されるから、面倒な集計は不要
- スッキリした見た目で、スマホでも使いやすい
▼こちらが実際のテンプレートです✨

テンプレートの使い方
テンプレートのダウンロード方法と使い方を紹介します。
難しい操作や入力作業はないので誰でも簡単に使えますよ♪
まずはテンプレートをダウンロード
記事下のリンクからアクセスして、「ファイル」→「コピーを作成」をクリックします。
- 記事下のリンクからアクセス
- 「ファイル」→「コピーを作成」をクリック

これで自分のGoogleドライブに保存されます。
実際に入力してみよう
ダウンロードできたら、実際に入力してみましょう!
「日付」「カテゴリ」「内容」「支出・収入」を入力するだけ♪
合計は自動で計算されるので、何もしなくて大丈夫です。
スマホからも同じように入力できるので、外出先でもサクッと管理できますよ!
シンプル家計簿の無料ダウンロードはこちら
無料で使えるテンプレートはこちらからどうぞ✨
※ご利用の際は「ファイル」→「コピーを作成」を選んで、自分のGoogleドライブに保存してくださいね!
「行が足りない?」と思ったら
テンプレートは行数少なめで作っていますが、「もっとたくさん記録したい!」というときも大丈夫☆
Googleスプレッドシートなら、簡単に行を追加できます♪
行を追加する方法
- 追加したい位置の行を右クリック
- 「下に行を挿入」を選ぶだけ!

とっても簡単なので、自分用にどんどんカスタマイズしてみてくださいね♪
家計簿が続かないときのプチアドバイス
「家計簿が続かない・・・」という方は以下の方法を試してみましょう!
- 決まった時間に記録する習慣を作る(寝る前 or 週末など)
- 細かくやりすぎず「ざっくり管理」から始める
- 最初は完璧を目指さず、とにかく続けることを意識する
家計簿が続かない理由や、長続きのコツはこちらの記事でも詳しく紹介しています!

よかったら参考にしてくださいね!
もっと可愛いテンプレが欲しい!という方にお知らせ
今回はシンプル重視のテンプレートでしたが、「もっとかわいいデザインがいい!」という方のために、かわいいテンプレート版も準備中です☆
また、自動集計・グラフ付きのスプシ家計簿のテンプレートも計画しているので、お楽しみに~!!
まとめ
無料&シンプルだからこそ始めやすく続けやすい、Googleスプレッドシート家計簿。
「難しそう…」と感じていた方も、ぜひこのテンプレートで家計管理をゆるっとスタートしてみてくださいね☆